公開日 2022年07月13日
更新日 2023年04月10日
マイナポイントの申込期限が、「令和5年5月末まで」から「令和5年9月末まで」に延長されました。なお、マイナポイントがもらえるマイナンバーカードの申請期間は、令和5年2月末までで変更ありません。
「マイナポイント第2弾」の概要
マイナンバーカードの普及を促進するとともに、消費喚起や生活の質の向上につなげるために、1人当たり最大2万円相当のマイナポイントを付与する国の(総務省・デジタル庁・厚労省の連携)事業です。
令和2年9月1日から実施していた第1弾に引き続き、令和4年1月1日から第2弾として実施しています。
ポイント付与は、マイナンバーカードを取得している人もしくは令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請をした人が対象です。
1.マイナンバーカードを取得した方へ最大5,000円相当のポイント
マイナポイントの申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、ご利用金額の25%分のポイントがもらえます。5,000円相当のポイントをもらうには、累計で20,000円分のチャージやお買い物をする必要があります。
※キャッシュレス決済とは、QRコード決済(〇〇pay)や電子マネー、クレジットカードなどのことです。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
【対象】マイナンバーカードを取得し、マイナポイントの申込をした人
【申込期間】令和4年1月1日から
【注意】マイナポイント第1弾に申し込んだ人は、対象となりません。
2.健康保険証としての利用申し込みを行った方へ7,500円相当のポイント
専用の端末が設置された医療機関や薬局の窓口で、マイナンバーカードが健康保険証の代わりとして利用できます。マイナポータルやセブン銀行ATMなどで利用申し込みができます。
詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
【対象】健康保険証としての利用申込をした人で、マイナポイントの申込をした人
【申込期間】令和4年6月30日から
【注意】すでに健康保険証としての利用申し込みをしている人も対象となりますが、改めてマイナポイントの申込をする必要があります。
3.公金受取口座の登録を行った方へ7,500円相当のポイント
預貯金口座の情報を事前に国(デジタル庁)に登録しておくことで、緊急時の給付金等の申請を簡素化するものです。
詳しくは、「マイナンバーカードの公金受取口座登録制度について」をご確認ください。
【対象】公金受取口座の登録をした人で、マイナポイントの申込をした人
【申込期間】令和4年6月30日から
【注意】すでに公金受取口座を登録している人も対象となりますが、改めてマイナポイントの申込をする必要があります。
マイナポイント申込み方法
マイナンバーカードを使って、マイナポイント申込を行います。スマートフォンやパソコン(ICカードリーダが必要)、マイナポイント手続きスポットでできます。
- ご自身で申込をする場合
マイナポイント申込方法(Android版) [PDF:446KB]
マイナポイント申込方法(iPhone版) [PDF:455KB]
マイナポイント申込方法(パソコン版)[PDF:324KB]
詳しくは、総務省ホームページをご覧ください。 - 手続きスポットで申込をする場合は、マイナポイント手続きスポットをご覧ください。
【注意】
- 申込には、マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の4桁のパスワード、申し込みたい決済サービスのサービスID等が必要です。ご準備したうえで申込してください。
- 対象となる決済サービスは約100種類です。申込を行うと変更はできません。申込にあたって、事前登録が必要な場合があります。
- 利用者証明用電子証明書のパスワードを忘れた場合、3回連続で間違えた場合は、窓口にてご本人様による再設定が必要です。
マイナポイントの申込支援
中津市では、来庁されたご本人様に限って、マイナポイントの申込支援を行っています。代理での申込は受け付けていません。
市役所や支所の窓口
- 開設時間
平日 午前8時30分~午後5時15分 および臨時窓口開設日 - 場所
市役所1階市民課、各支所総務・住民課窓口 - 必要なもの
マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)、決済サービスID/セキュリティコード
※同時に公金受取口座の登録を希望する場合は、本人名義の口座情報がわかる通帳など
マイナポイントに関するお問い合わせ先について
現在、市にはマイナポイントに関して多数のお問い合わせをいただいています。
まずは総務省ホームページやよくあるご質問をご確認いただきますようお願いします。
マイナンバー総合フリーダイヤル【無料】
電話番号:0120-95-0178(音声ガイダンスに従い「5番」を選択)
平日:午前9時30分から午後8時まで
土日祝:午前9時30分から午後5時30分まで
マイナポイントの付与の時期などは、各決済サービス事業者で異なります。付与の時期や確認方法は、申し込んだ決済サービス事業者へお問い合わせください。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード