中津市立中津市民病院入院のご案内

入院のご案内

面会頻度を「1日1回」に緩和いたしました。


面会について

面会時間:13時~17時(平日・休日)
面会人数:2名まで
面会頻度:1日1回
面会時間:1回の面会時間は15分以内
面会者 :中学生以上のご家族またはご家族に準じる方
面会場所:デイルームをご利用ください。
※多床室に入ることはできません。

【面会にあたっての注意点】

  • 面会時にはマスクを着用してください。
  • 面会時の飲食はご遠慮ください。
  • 以下の方は面会できません。
    発熱、咳、咽頭痛など呼吸器症状のある方
    同居家族に感染症と診断された方がいる場合

  • オンライン面会についてはコチラ
  • 入院中に面会を希望されない方は、スタッフへ申し出てください。

荷物の受け渡しについて

【受け渡し可能時間】

月~金曜日13 時~19 時
土~日曜日(祝日も含む)11 時~19 時

  • 荷物の受け渡しは、原則1 人でお願いします。
  • 健康確認を受けたのち、各病棟ナースステーションまで荷物をお持ちください。
    荷物は看護師がお預かりします。感染防止のため、直接、患者様への受け渡しはできませんのでご了承ください。

入院時の手続き

入院の手続きについて

  • 入院手続きは、入院受付で「入院申込書」をご記入下さい。事前にご記入された方は、入院受付にご提出下さい。
  • 入院の際は、保険証(健康保険証、前期・後期高齢者受給者証、こども医療受給者証、限度額適用認定証、減額証明書など)をご提示下さい。
  • 保険証の提示がない場合は、全額自費扱いになります。
  • 限度額適用認定証をご提示いただけない場合は、通常の保険割合の計算となりますので、適用となった方に比べてお支払い額が増えます。
  • 保険証の変更がございましたら、すみやかに入院会計担当までお知らせ下さい。

入院時の必要物品について

  • 病衣(パジャマ、寝まき)
  • 洗面・洗髪用具(歯ブラシ、石ケン、シャンプー、ひげそり、洗面器、タオルなど)
  • はし
  • スプーン
  • 湯のみ
  • 衣類
  • ティッシュペーパー
  • はき物
      など