市長コラム~つなぐ~ 中津たけのこ物語

公開日 2022年06月27日

 4月の早朝、山国町槻木に総勢約30名が集合。許可を得て山に入り、自然生え未収穫の筍を掘って収穫、それを加工し、物語性のある商品として販売していく取り組みにチャレンジする仲間達です。
 まずは、東京から来た「味の素」のZ世代事業創造部の皆さん。Z世代とは、1990年代後半から2000年代に生まれた、およそ25歳以下の若者で、この世代向けの食品づくりを進める「味の素」の新部署です。食と健康をテーマに未利用放置の地域資源を活用し、企業の社会的価値を高めるねらいです。
 次に「APU(立命館アジア太平洋大学)」の学生さん。持続可能な開発目標(SDGs)の啓発を行いながら、食糧問題を学び、食品ロス撲滅運動を進めており、今回、山国町の現場で自ら収穫し加工する実体験を通して活動します。
 そして、地元から山国町の起業者や中津市職員。食品大手企業や若い学生と一緒に、未収穫作物の筍を利活用し、語れる商品として消費者に届けるとともに、収穫や加工を楽しむ「体験型観光」として売り出し、地域活性化に役立たせようとするものです。筍は参加者が山国町で水煮にして製品化しました。
 竹は繁殖力が強く、繁茂、竹林化し山を荒らします。手入れが必要ですが、過疎化で人手不足、地元はこの竹に手を焼いています。この難物をもったいない精神で有益な商品に変え、山の管理の一助になれば一石二鳥です。さらに収穫されない栗やゆずなどの可能性も探ります。
 参加者が連携し知恵と力を出し合い、循環型経済の実現を図る一つのお試し実験。完成商品名は、『やまくに竜孫』。「中津市山国町の大自然育ち たけのこの水煮」とのキャッチコピー付き。「トキハインダストリー」県下23店舗の協力を得て販売中。どうぞ手に取ってご賞味を。

中津たけのこ物語
やまくに竜孫

(市報なかつ令和4年7月1日号掲載)

お問い合わせ

秘書広報課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9870
FAX:0979-24-7522