耶馬渓風物館

公開日 2015年03月20日

更新日 2022年12月26日

外観
内観

道の駅耶馬トピア内にある展示館です。

館内では、「青の洞門と禅海和尚」「羅漢寺石仏の世界」「耶馬渓に魅せられた文人画人」のテーマで貴重な資料を展示しています。また日本遺産センターとして、中津市と玖珠町をつなぐストーリー「日本遺産 やばけい遊覧」の魅力を、写真や動画でご紹介しています。

当館にて歴史や文化を事前学習されることで、耶馬渓観光がますます楽しくなります。奇岩の渓谷耶馬渓の見どころポイントや見学ルートのご案内は無料ですので、ぜひお越しください。

馬溪文庫目録

開館時間

9時〜17時

休館日

毎週木曜日(祝祭の場合は翌日)、12月29日〜1月3日

入館料

無料

連絡先

電話0979-52-2002

地図

耶馬渓風物館

お問い合わせ

歴史博物館
住所:〒871-0057 大分県中津市1290番地(三ノ丁)
TEL:0979-23-8615

このページについてお聞かせください