公開日 2019年03月07日
更新日 2025年04月14日
旅券窓口
市民課および各支所総務・住民課
受付時間
月曜日~金曜日 8時30分~17時(土曜日・日曜日・祝日および年末年始は除く)
取扱事務
旅券の新規、切替受付、居所申請、紛失届、記載事項変更申請
申請手続き
申請のできる人
- 大分県内に住民登録のある人
- 県外に住民登録があり、大分県内にお住まいの人
※大分県内に住民登録のある方は、大分県内全市町村で申請ができます。
※「2」に該当する人は、住民登録地の住民票および現在お住まいの住所が分かるものが必要です。(会社などの身分証明書、学生証、郵便物など)
申請方法(必要書類)
- オンライン申請の場合
- マイナンバーカードをご準備いただき、マイナポータルより申請してください。
- 戸籍情報がシステム連携されるため、別途戸籍謄本の提出が不要です。
-
窓口で申請の場合
- 準備するもの
- 戸籍謄本(1通)※
- パスポート用写真(1枚)
- 前回発給を受けた旅券
- 本人が確認できるもの(運転免許証など)
-
手続き方法
申請窓口にある「一般旅券発給申請書」に必要事項を記入し、各旅券窓口に提出してください。
- 準備するもの
※ 有効旅券をお持ちで、氏名・本籍地の都道府県名・親権者・性別に変更がない方は省略できます。
詳しくは、大分県ホームページにパスポートの手続きに関する詳細が記載されておりますので、ご確認ください。
交付手続き
旅券の交付(受取)
必ず申請者本人が旅券窓口にお越しください。
乳幼児でも窓口に来ない場合には、受け渡しをすることができませんのでご注意ください。
所用日数
申請日を含めて14日目以降(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)の交付となりますので余裕をもって申請してください。
旅券発行手数料
-
オンライン申請を行いクレジット決済を希望する場合
申請時に登録したメールアドレス宛に決済方法のご案内でマイナポータルよりクレジットカード決済方法のご案内が届きます。 -
受取窓口で支払いを希望する場合
旅券の受け取り時に「収入印紙」と「大分県収入証紙」が必要です。印紙、証紙は本庁は売店で、各支所は旅券窓口で販売を行っています。
種別 | 印紙 | 証紙 | 合計 ( )内は紙申請の合計 |
---|---|---|---|
10年旅券 【18歳以上】 |
14,000円 | 1,900円 (2,300円) |
15,900円 (16,300円) |
5年旅券 【12歳以上】 |
9,000円 | 1,900円 (2,300円) |
10,900円 (11,300円) |
5年旅券 【12歳未満】 |
4,000円 | 1,900円 (2,300円) |
5,900円 (6,300円) |
記載事項変更 | 4,000円 | 1,900円 (2,300円) |
5,900円 (6,300円) |
お問い合わせ
市民課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1118
FAX:0979-24-7522
E-Mail:shimin@city.nakatsu.lg.jp