公開日 2019年10月11日
更新日 2019年10月09日
令和元年10月1日より消費税率引上げに伴い、現行の消費税8%相当額の転嫁を令和元年10月1日から10%相当額に水道料金が改定になります。
つきましては、新しい水道料金は次のとおりとなりますので、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
※使用水量が前回検針のときよりも異常に多いときは、漏水している場合があります。蛇口を全部閉めても、メーターのパイロットが回っていれば、屋内漏水の可能性があります。指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。
上下水道使用料早見表(1ヶ月の使用料)
用途区分別
区分 | 基準水量 | 料金(税抜) |
---|---|---|
一般用 | 8立方メートル | 1,158円 |
湯屋用 | 100立方メートル | 8,767円 |
工場用 | 1,000立方メートル | 169,270円 |
特殊用 | 10立方メートル | 4,880円 |
区分 | 料金(税抜) |
---|---|
一般用(9~15立方メートル) | 168円 |
一般用(16立方メートル以上) | 216円 |
湯屋用 | 126円 |
工場用 | 220円 |
特殊用 | 493円 |
口径別
メータ口径 | 基本水量 | 基本料金(税込) |
---|---|---|
13ミリメートル | 8立方メートル | 1,273円 |
20ミリメートル | 20立方メートル | 3,755円 |
25ミリメートル | 40立方メートル | 8,507円 |
40ミリメートル | 120立方メートル | 27,515円 |
50ミリメートル | 230立方メートル | 53,651円 |
75ミリメートル | 640立方メートル | 151,067円 |
100ミリメートル以上 | 1,300立方メートル | 307,883円 |
水道料金計算例
口径13ミリメートル、一般家庭用の場合
基本料金(税抜:1ヶ月)
8立方メートルまで 1,158円 (A)
超過料金
- 9立方メートルから15立方メートルまでの料金は{(使用量-8立方メートル)×168円+A}×1.10で計算
(15立方メートル-8立方メートル)×168円=1,176円(B) - 16立方メートル以上の料金は{(使用量-15立方メートル)×216円+A+B}×1.10で計算します。
水道給水工事分担金表
新設工事の場合
メーター口径 | 新設工事(税込) |
---|---|
13ミリメートル | 49,500円 |
20ミリメートル | 99,000円 |
25ミリメートル | 148,500円 |
40ミリメートル | 495,000円 |
50ミリメートル | 891,000円 |
75ミリメートル | 2,475,000円 |
100ミリメートル | 4,950,000円 |
150ミリメートル | 13,612,500円 |
200ミリメートル | 管理者が定める額 |
改造工事の場合
改造により新設されたメーターの口径に対応する前期の欄の額と改造前の口径に対応する前期の欄との差額
水道料金についてのお問合せ先
部署:中津市上下水道お客さまセンター
住所:中津市中央町2丁目3番1号
電話:0979-24-1382
お問い合わせ
水道総務経営課
住所:〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目3番1号
TEL:0979-24-1234
FAX:0979-22-0924
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード