公開日 2025年09月17日
更新日 2025年09月17日
中津市では、毎年12月4日から10日までの「人権週間」にあわせて、イベントなど様々な取組みを実施しています。
今年も、この「人権週間」の取組みの一つとして、令和7年11月20日(木)午後2時から中津文化会館大ホールにおいて、第45回「人権を守る市民の集い」を開催いたします。
- 第45回人権を守る市民の集い記念講演会ポスター
- 世界⼈権デー:国連は、1948年12⽉10⽇に「世界⼈権宣⾔」を採択しました。この「⼈権宣⾔」を採択した12⽉10⽇を「世界⼈権デー」として毎年⼈権の啓発⾏事を実施するよう加盟国に呼びかけました。
- ⼈権週間:⽇本では、毎年12⽉4⽇から10⽇までを「⼈権週間」として全国的な取組みとして様々な啓発活動を⾏っています。
日時 |
令和7年11月20日(木) 託児サービスあり(要事前申込:10月24日(金)締切) 手話通訳あり、要約筆記あり、点字資料あり |
---|---|
場所 |
中津文化会館 大ホール ※駐車場には限りがありますので、乗り合わせにてご来場ください。 |
席数 | 800席程度 ※会場の使用基準による変動あり |
演題 |
SNSやネット上の情報の取捨 ~メディアリテラシーと人権~ |
講師 |
寺島 絵里花さん(てらじま えりか) *一般社団法人日本メディアリテラシー協会 代表理事 《プロフィール》 |
※天災・感染状況等により、講演会を中止させていただく場合がございます。開催状況については、随時ホームページでお知らせいたします。
表彰式:14時~14時30分
式典では、地域や職場で人権学習を積極的に取組まれている団体の表彰並びに、人権作文、市内各小学校・中学校・高等学校及び⼀般から募集いたしました人権標語優秀作品の表彰を行います。
記念講演会:14時40分~16時
表彰式に引き続き、一般社団法人日本メディアリテラシー協会 代表理事 寺島 絵里花(てらじま えりか)さんを講師にお迎えし、『SNSやネット上の情報の取捨~メディアリテラシーと人権~』と題した記念講演を行います。
「人権を守る市民の集い」は、入場無料でどなたでも参加できます。手話通訳・要約筆記・点字資料も準備していますので、多くの皆様方のご参加をお待ちしております。
ご来場の皆様にお願い
- 発熱など、体調のすぐれない場合は、ご参加をお控えください。
- 駐⾞場は、中央公園を予定していますので、係員の指⽰・誘導に従ってください。なお、当⽇は、⼤変混雑が予想されますので、乗り合わせにてご来場いただきますよう、お願いします。
主催/中津市・中津市教育委員会
中津市総務部 人権・同和対策課
TEL 0979-22-1229(直通)
FAX 0979-24-7522
MAIL jinken@city.nakatsu.lg.jp