令和7年度狂犬病予防集合注射実施のお知らせ

公開日 2025年03月17日

更新日 2025年03月17日

 令和7年4月3日(木)から4月24日(木)の期間に、市内各所で狂犬病予防集合注射を実施します。

 生後90日を経過した犬(※接種猶予期間中の犬は除く)には必ず予防注射を接種させてください。集合注射会場に来場できない場合は、動物病院等で必ず接種させてください。

※接種の猶予には、獣医師から接種猶予証明書を発行してもらう必要があります。

日程・場所について

※地区によって昨年と時間・場所が変更となっている箇所がありますので、お越しになる集合注射会場の日程を必ずご確認ください。

狂犬病予防集合注射接種会場 中津地域マップ(Googleマイマップ)新しいウィンドウで外部サイトを開きます

料金

狂犬病予防注射料金 3,250円
(内訳:注射代2,700円、予防注射済票交付手数料550円)

※未登録の犬は別途、新規登録手数料(3,000円)が必要となります。
※会場の混雑回避のため、お釣りがないようにご協力ください。

必要なもの

狂犬病予防注射のお知らせ《接種券》(ハガキ)

※発送対象者:令和7年3月10日までに登録した犬の所有者
※発送時期:3月下旬予定
※集合注射会場では、原則、接種券ご持参の方を優先的に受付します。

注意事項

  • 飼い主が犬を制御できない場合は、接種をお断りすることがあります。
  • 体調不良の犬や1カ月以内にワクチン等を接種した犬などは、事故防止のため、かかりつけの動物病院などで接種してください。
  • 荒天時には急遽中止となる場合があります。
  • ハガキの問診欄は必ずご記入ください。
  • 会場内及び会場までの経路では、散歩のときと同じようにフンは持ち帰り、オシッコも水などで流してください。

住所や氏名を変更したい場合・飼っている犬が死亡した場合

電子申請が行えます。会場の混雑回避のため、事前申請にご協力ください。

お問い合わせ

環境政策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9071
FAX:0979-24-7522

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード新しいウィンドウで外部サイトを開きます

このページについてお聞かせください