中津市子育て短期支援事業(トワイライトステイ・ショートステイ)

公開日 2024年04月01日

更新日 2024年06月13日

 家庭での養育が一時的に困難となった場合に、児童福祉施設や里親宅で養育してもらうことができます。

対象

 0歳から18歳未満の児童および保護者 ※原則、中津市に住所を有している方が対象

利用について

  • 利用を希望される場合は、「こども家庭センター相談支援係」へご連絡ください。施設等へ受入れ可能かどうか確認し、調整します。
  • 利用開始時及び終了時の施設への送迎は、原則保護者が行ってください。送迎ができない場合は、施設や日程によっては送迎ができます。(有料)

利用できる施設

  • 清浄園「和(やわらぎ)」(市内大貞)
  • 聖ヨゼフ寮(市内永添)
  • 栄光園 乳幼児総合支援センター(別府市)

※原則:2歳以上「和」「聖ヨゼフ寮」、2歳未満「栄光園」

トワイライトステイ

 保護者が仕事などの理由により、家庭でお子さんを養育することが困難となったとき、平日の夜間また休日に利用したい場合に、児童福祉施設や里親宅でお預かりします。

利用時間・利用料金

  • 平日の夜間 17時から22時
  • 土、日、祝日の昼間 8時から17時
トワイライトステイ利用料金表
世帯区分 平日の夜間 土・日・祝日の昼間

親子入所等支援を利用する保護者

付添
  • 生活保護世帯
  • 市民税非課税のひとり親世帯
  • 入所希望児童支援世帯
0円 0円 0円 0円
  • 市民税非課税世帯
  • 市民税課税のひとり親世帯

300円

350円 300円 280円
  • 市民税課税世帯
750円 1,350円 750円 620円

※利用料金は1人につき1日あたりの金額です。
※所得区分は毎年7月1日に見直しを行います。市民税の課税状況や児童の年齢によって異なります。

ショートステイ

 保護者が疾病、疲労その他の理由により家庭でお子さんを養育することが困難となったとき、児童養護施設や里親宅で一定期間お預かりします。 ※利用日数は、状況に応じて市が必要と認める期間です。

  1. 疾病、出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭、失踪、転勤、出張、学校等の公的行事への参加等の社会的な事由
  2. 育児疲れ、育児不安等による身体上又は精神上の事由

利用時間・利用料金

  • トワイライトステイ以外での時間
  • 宿泊を伴う利用
ショートステイ利用料金表
世帯区分 2歳未満 2歳以上
  • 緊急一時保護の母
  • 親子入所等支援を利用する保護者
付添
  • 生活保護世帯
  • 市民税非課税のひとり親世帯
  • 入所希望児童支援世帯

0円

0円 0円 0円
  • 市民税非課税世帯
  • 市民税課税のひとり親世帯

1,100円

1,100円

300円 280円
  • 市民税課税世帯
5,400円 2,800円 750円 620円

※利用料金は1人につき1日あたりの金額です。
※所得区分は毎年7月1日に見直しを行います。市民税の課税状況や児童の年齢によって異なります。

問い合わせ先・申込先

こども家庭センター相談支援係 TEL:0979-22-1103(直通)

このページについてお聞かせください