『男女共同参画社会の実現に向けた標語(一般の部)』を募集します

公開日 2025年04月21日

更新日 2025年04月22日

 中津市では、男女共同参画週間(6月23日~29日)の取組みとして、男女共同参画を推進する標語(一般の部)を募集します。

1.概要

 男女共同参画をテーマとした、わかりやすい、親しみやすい標語を募集します! みなさんの応募を、お待ちしております!
※標語と氏名には必ず、ふりがなを付けてください。
※応募用紙は、次よりダウンロードできます。
※小学生・高校生など「中学生以外の方」は、一般の部にご応募ください。

令和7年標語応募(申込用紙)[XLSX:21.2KB]
令和7年標語応募(申込用紙)[PDF:271KB]

入選発表について

最優秀作品、優秀作品の方には書面にて通知し、表彰状と記念品(図書カード)を贈呈します。

その他

  • 入選作品は本庁・支所の人権標語広告塔や啓発資料などに掲載します。
  • 作品は、未発表のものに限り、入選作品の著作権は主催者(中津市)に帰属します。

2.応募期間

令和7年5月1日(木曜日)から5月14日(水曜日)

  • FAX・メールでの応募:5月14日17時15分必着
  • 郵送(持参)での応募:5月14日必着
  • インターネットでの応募:5月14日

3.応募資格

中津市内に在住の方

4.応募方法

人権・同和対策課内に備え付けの応募用紙、メール、FAXまたはハガキに次の5項目を記入し、人権・同和対策課に提出してください。
※応募用紙は、人権・同和対策課窓口またはホームページからも入手できます。

◇インターネットからのお申し込みの場合は、フォームに必要事項を入力のうえ「送信」を押してください。

  1. 標語(ふりがな)
  2. 住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話番号(連絡先)

応募先

〒871-8501
大分県中津市豊田町14番地3
中津市役所 人権・同和対策課

電話:0979-22-1229(直通)
FAX:0979-24-7522
電子メール:jinken@city.nakatsu.lg.jp

お問い合わせ

人権・同和対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1229
FAX:0979-24-7522

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください