特殊詐欺等防止機能付き電話機等の購入費を補助します

公開日 2025年04月01日

更新日 2025年04月03日

 特殊詐欺などの被害が深刻な社会問題となっている状況を鑑み、中津市では、特殊詐欺等防止機能付き電話機及び機器の購入にかかる費用の一部を補助します。

※本年度の受付期限は令和8年1月30日までとなります。

補助対象者

  • 中津市に住所を有し、かつ、居住していること
  • 補助金交付申請日において、満60歳以上の者又は満60歳以上の者と同一の世帯に属していること

※補助要件などの詳細については、購入前に必ず市民安全課までお問合せください。

補助要件

 補助対象者が次に掲げる1か2の機能を備えた電話機等を、本年4月1日以降に購入し、設置していること。

  1. 電話着信時に相手方に警告音声を発する機能があり、かつ通話中にその内容を自動で録音する機能
  2. 迷惑電話番号データベースに登録された情報などにより、自動で判別して着信を拒否または警告表示する機能

※補助要件などの詳細については、購入前に必ず市民安全課までお問合せください。

補助金額

 補助対象となる電話機等の購入費用の3分の2以内を補助します(その額に100円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額)
 ただし、補助金の上限額は10,000円です
 補助金の交付申請は、1世帯につき1回(1台)に限ります

※予定台数に達した場合は、受付を終了いたします。予めご了承ください。

補助金交付申請時に必要な書類

  • 電話機等の購入および設置が終了した後に、次の書類を提出してください
  • 中津市特殊詐欺等被害防止対策推進事業費補助金交付申請書ほか各様式
  • 補助対象者の氏名の記載がある領収書などその支払い・購入した機種などを証する書類(レシート可)の写し
  • 購入した電話機などの機能が確認できる書類の写し(カタログ、取扱説明書など)

※電話機等を購入する前に、必ず市民安全課までお問い合わせください。

申請関係様式(令和7年度用)[PDF:174KB]

お問い合わせ

市民安全課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9073
FAX:0979-23-4323

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください