【3月16日~5月6日】中津市歴史博物館特別展『開発!〈KAIHOTSU〉ー中津の古代から中世ー』

公開日 2024年03月06日

更新日 2024年03月29日

 3月16日(土)~5月6日(月・祝)まで、中津市歴史博物館にて特別展「開発!〈KAIHOTSU〉ー中津の古代から中世ー」を開催します。
 本特別展は、私たちの住むまち中津の成り立ちを“開発”という視点でひも解きます。開発とは、森林や荒れ地などを切り開いて人間の生活に役立つようにすることです。展示では、田畑の開発に関する文献史料・考古資料をもとに、古代・中世に生きた人々の営みを紹介します。

会期:令和6年3月16日(土)~5月6日(月・祝)
会場:中津市歴史博物館
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
観覧料:一般300円、団体100円(20名以上)、中学生以下無料

関連イベント 申込は中津市歴史博物館(電話0979-23-8615)

講演1 中津の古代史を知る(要事前申込)

日時:令和6年3月30日(土)  13時~16時
演題:「古代豊前の地域社会~下毛郡を中心に」
講師:松下正和氏(神戸大学特命准教授)
講演:「荘園絵図が語る古代中世」

講師:藤田裕嗣氏(神戸大学名誉教授)

場所:新中津市学校 

定員:60人

参加費:無料

講演2 古代仏教と開発を語る(要事前申込)

日時:令和6年4月20日(土) 13時~14時30分
演題:「宇佐弥勒寺初代別当法蓮と宇佐氏」

講師:飯沼賢司氏(別府大学全学長)

場所:新中津市学校

定員:60人

参加費:無料

古代のすごろくで遊ぼう(要事前申込)

奈良時代に大流行したすごろく「かりうち」大会を開催します。
日時:令和6年3月23日(土)13時~14時

場所:長者屋敷官衙遺跡 

定員:8組(1組 最大4人まで)

参加費:無料

ブラコダイー荘園絵図の道ー(要事前申込)

鎌倉時代の相原、永添を描いた荘園絵図の道を歩きます。
日時:令和6年4月27日(土)10時~12時

場所:相原・永添地区 

定員:15名

参加費:無料

ギャラリートーク(事前申込不要)

日時:令和6年3月16日(土)、5月6日(月・祝)いずれも10時30分~11時30分

講師:中津市歴史博物館 学芸員

場所:中津市歴史博物館 展示室

参加費:要観覧料

お問い合わせ

歴史博物館
住所:〒871-0057 大分県中津市1290番地(三ノ丁)
TEL:0979-23-8615

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください