【6月1日~7月28日】中津市歴史博物館収蔵品展『オール諸田遺跡 諸田南遺跡展』開催中!

公開日 2024年05月22日

更新日 2024年06月10日

 中津市歴史博物館にて収蔵品展「オール諸田遺跡 諸田南遺跡展」を開催しています。
 中津市の諸田地区にある諸田遺跡と諸田南遺跡は旧石器時代から近代まで人々の生活の痕跡がある遺跡です。古墳時代後期から集落が営まれ、タコ壺漁や鉄製品の生産が行われていました。また「L」字カマド煙道(オンドル)と呼ばれる朝鮮半島の住居形態を持つ建物跡が見つかっていることから、渡来系集団の集落であったと考えられます。

 本展では平成18年から21年まで発掘調査した成果を紹介します。

会期:令和6年6月1日(土)~7月28日(日)
会場:中津市歴史博物館
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
観覧料:一般300円、団体100円(20名以上)、中学生以下無料

関連イベント 申込は中津市歴史博物館(電話0979-23-8615)

講演会(要事前申込)

日時:令和6年7月6日(土) 13時30分~
演題:「古代豊前の渡来人 上毛郡・下毛郡を中心に」
講師:亀田修一氏(岡山理科大学特任教授)
場所:新中津市学校 
参加費:無料

ギャラリートーク(事前申込不要)

日時:令和6年6月15日(土)、7月21日(日)いずれも11時~
講師:中津市歴史博物館 学芸員
場所:中津市歴史博物館 展示室
参加費:要観覧料

お問い合わせ

歴史博物館
住所:〒871-0057 大分県中津市1290番地(三ノ丁)
TEL:0979-23-8615

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください