令和6年度「人権の花運動」指定書交付式を深水小学校で開催しました

公開日 2024年06月11日

更新日 2024年06月12日

人権の花運動

 児童が花の種子や苗を協力して育てることを通じて、お互いが協力、感謝することを学び、そして、生命の大切さを実感する中で情操を豊かにし、お互いの人権を尊重しあう心を育てようとするものです。

指定書交付式

 令和6年5月29日水曜日、深水小学校ランチルームにおいて、令和6年度「人権の花運動」の指定書交付式を中津人権擁護委員協議会委員さんの参加のもと開催しました。

 式では、人権擁護委員協議会深水委員の「人権のお話」を聞いていただき、その後児童の代表者に指定書の交付・プラカード・花の苗・人権イメージキャラクター「人KENまもるくん」と「人KENあゆみちゃん」の人形を贈呈しました。

 式のあとは、中津人権擁護委員さんによる「人権教室」が行われ、児童を対象に紙芝居「ぐらぐらもりのおばけ」や人権体操などをしていただきました。

 今後は、花植え作業・夏休みの水やり・花の種の収穫と、みんなで取り組んでいきます。

 地域の方も「人権の花運動」をあたたかく見守ってください。

教頭先生のお話
教頭先生のお話
人権擁護委員のお話
人権擁護委員のお話
指定書交付
指定書交付
花の苗の贈呈
花の苗の贈呈

お問い合わせ

人権・同和対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1229
FAX:0979-24-7522

このページについてお聞かせください