再エネ特措法改正に伴う住民説明会の相談等について

公開日 2024年06月07日

更新日 2024年06月10日

 令和6年4月に施行された、改正再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(以下、「再エネ特措法」という。)では、FIT/FIP認定を受ける再エネ発電事業のうち、一定の条件を満たす場合において、説明会の実施を要件化しています。

 また、同法のガイドラインでは、事業の実施場所から一定の範囲内に居住する「周辺地域の住民」に対して説明会を開催することと、「周辺地域の住民」の範囲について、再エネ発電事業の実施場所が属する市町村に事前相談を行うことが、要件となっています。

 つきましては、前記の要件に該当する再エネ発電事業を本市で実施する事業者の方は、「説明会及び事前周知措置実施ガイドライン」を確認の上、次の様式にて、環境政策課へ事前相談をお願いいたします。事前相談に対する回答については、2週間程度必要になりますのでご留意ください。

事前相談に必要な添付資料

 前記の様式に加えて、次の資料を添付してください。

  • 説明会の配布資料
  • 「周辺地域の住民」の範囲が分かる地図

様式の提出先

 必要書類一式を環境政策課に提出してください。メールまたは郵送でも受け付けますが、その際はお電話にてご連絡をお願いいたします。 

〒871-8501
大分県中津市豊田町14番地3
中津市役所 環境政策課
電話番号:0979-62-9071
メールアドレス:kankyouseisaku【@】city.nakatsu.lg.jp
※【@】を@に置き換えてください。

お問い合わせ

環境政策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9071
FAX:0979-24-7522

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください