令和6年度第1回中津市消費生活市民講座を開催しました

公開日 2024年06月05日

更新日 2024年06月06日

 令和6年度第1回中津市消費生活市民講座(令和6年5月31日金曜日)は、中津市防災危機管理課防災危機管理監の嶋田浩一氏をお迎えして、「くらしを守る防災意識と防犯意識」のお話をしていただきました。

 それぞれの防災意識を変えることで、大きな被害を防ぐことができること。そのためには、1.知って学ぶこと 2.備えること 3.訓練することが大事であると教えていただきました。また、災害に便乗する悪質業者や詐欺が絶えないことなど、色々な事例を知って、たくさん学んでいただけたと思います。受講者からはたくさん質問があり、皆さんの意識の高さを感じました。

 消費生活市民講座は、消費者が正しい消費の知識を培い、賢い消費者になるために開催しているもので、身近な問題をテーマとし、専門分野の講師がわかりやすく解説します。中津市民の方であればどなたでも参加できますので、興味のある方は中津市消費生活センター(電話0979-22-1120)までお問合せください。

第2回消費生活市民講座
令和6年7月29日(月)午後1時30分開催予定
※市民の方ならどなたでも参加できますが、定員を設けております。ご興味のある方はぜひ中津市消費生活センターまでご連絡お願いいたします。
既に、市民講座に会員登録いただいている方は連絡不要です。

題目 「寸劇で学ぶ悪質商法撃退法」
講師 JD CAMPANY(中津市等で活動するダンスチーム) 

お問い合わせ

市民安全課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9073
FAX:0979-23-4323

このページについてお聞かせください