コスモス祭りのためにできること!~山口小学校にて三光コスモス祭りについての授業が行われました~

公開日 2024年06月07日

更新日 2024年06月10日

 令和6年6月6日(木)、中津市立山口小学校(山口哲郎校長)にて三光コスモス祭りについての授業が行われました。

 山口小学校では総合的な学習の時間に三光地域について学習を行っています。5年生は「三光コスモス祭り」を学習内容として取り組んでおり、三光コスモス祭り実行委員会中尾澄孝会長を招いて授業が行われました。

 事務局員から三光コスモス祭りについて説明が行われた後、児童質問が行われました。児童たちは「1日の来場者目標は何人くらいですか」、「なぜ、コスモスという花にしたのですか」など自分たちで考えた質問をし、会長からのお話を聞いてコスモス祭りへの理解をさらに深めました。

 最後にコスモス祭りのためにできることとして、児童たちが考えたアイデアやPR動画の発表が行われました。

授業の様子
授業の様子
積極的に発言します
積極的に発言します
中尾会長の話をしっかり聞きました
中尾会長の話をしっかり聞きました

お問い合わせ

三光地域振興課
住所:〒871-0192 大分県中津市三光原口644番地7
TEL:0979-43-2050
FAX:0979-43-2737

このページについてお聞かせください