体よろこぶ 食育レシピ「夏野菜の簡単マリネ」

公開日 2024年06月19日

更新日 2024年06月19日

 毎月19日は「食育の日」です。食育は、子どもから大人まで生涯にわたって必要です。
 大分県の調査で、中津市民の野菜や塩分の平均摂取量が目標に届いていないことがわかりました。そこで、今年度は「野菜の増加」と「塩分の減少」をテーマに健康づくりに役立つ簡単レシピを紹介します。

摂取目標
摂取するもの 中津市平均(日) 目標(日) 目標量の目安
野菜 245.2グラム 350グラム

5皿の野菜料理

食塩 12.8グラム 7グラム 小さじ1

野菜を増やすコツ

  • 旬の野菜を利用する
  • 加熱して食べやすくする
  • 作り置きしておく
  • 汁ものを具だくさんにする
  • カット野菜や冷凍野菜を利用する
夏野菜の簡単マリネ
夏野菜の簡単マリネ

材料(2人分)

  • きゅうり 2分の1本
  • トマト 小1個
  • みょうが 1本
  • オクラ 2本
  • とうもろこし 4分の1本
  • オリーブ油 小さじ2
  • すし酢 大さじ1

作り方

  1. きゅうりは乱切りにする。
  2. トマトは1口サイズに切る。
  3. みょうがは半分に切って、縦4等分に切る。
  4. オクラは板ずりをして、熱湯でさっと茹で、粗熱が取れたら半分に切る。
  5. とうもろこしは茹でて、実の部分を切り落とす。
  6. ボウルにオリーブ油とすし酢を合わせて、野菜を加えて和える。

1人分の栄養量

エネルギー212キロカロリー、たんぱく質4.3グラム、脂質8.1グラム、炭水化物33.3グラム、塩分0.7グラム

ポイント

すし酢を使用することで、簡単に味付けをすることができます。
すし酢がない場合は、酢と砂糖を小さじ2、塩を少量混ぜ合わせると作ることができます。

「なかつ食育指針」を実践して毎日の食生活を楽しく送りましょう針
「なかつ食育指針」を実践して毎日の食生活を楽しく送りましょう

お問い合わせ

地域医療対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9211
FAX:0979-24-2342

このページについてお聞かせください