令和6年度「環境標語・環境ポスター・環境工作」コンクールの作品を募集します!

公開日 2024年07月08日

更新日 2024年07月09日

 中津市とNPO法人中津まちづくり協議会の共催で「中津市環境標語・環境ポスター・環境工作コンクール」を開催します。
 皆さんが環境に触れ合ったり、考えたりしたことをポスター・標語・工作で表現した作品を募集しています。皆さんの数多くの作品をお待ちしております。
作品募集チラシ[PDF:1020KB]

制作のテーマ

 環境に関する事項

  • 環境問題(地球温暖化、ポイ捨てなど身近な環境問題)
  • 環境美化活動(ボランティアごみ拾い活動等)
  • 自然環境の保護(中津干潟等に生息する身近な動植物の保護等)
  • 3R運動(リユース、リデュース、リサイクル)
  • その他生活環境保護に係る内容。ただし愛鳥週間等期間を定めた行事の標語・ポスターは除きます。(下水道の日ポスターではありません。下水道の日ポスターは、上下水道部総務経営課に提出をお願います。)

選考区分、選考内容

中津市

1.選考区分

【環境標語】

  • 小学校低学年の部(1年~3年)、小学校高学年の部(4年~6年)
  • 中学生の部
  • 一般の部

【環境ポスター】

  • 小学校低学年の部(1年~3年)、小学校高学年の部(4年~6年)
  • 中学生の部

【環境工作】

  • 小学生の部

2.選考内容

環境標語、環境ポスター、環境工作それぞれの部門ごとに、最優秀、優秀を各1点選考します。

※選考委員の協議により、入賞作品点数の修正や、「該当なし」とする場合があります。

NPO法人中津まちづくり協議会(ポスター部門のみ)

1.選考区分

環境ポスター・小学生の部

2.選考内容

理事長賞・副理事長賞・委員長賞、委員会賞(3点)、特別賞(15点)の計21点を選考します。

環境ポスター・小学生の部の応募者全員に参加賞を贈呈します。

応募方法

環境標語

  • 応募用紙(様式3)のすべての項目に記入の上、FAX、郵送での応募も受け付けます。(官製はがきの裏面に応募用紙(様式3)のすべての内容を記載したものでも可)。
  • 電子メールでの送付も受け付けます(この場合も応募用紙(様式3)の全ての内容を記載してください。)。
  • 中津市環境政策課メールアドレス kankyouseisaku@city.nakatsu.lg.jp

環境ポスター

  • 用紙の規格は四六版の八つ切りサイズとし、環境政策課で配布します。
  • 作品には、環境に対する語句を入れても、入れなくても良いです。
  • 特定の企業名、商品名は入れないでください。
  • 作品の裏側には、全ての項目を記入した応募用紙(様式1)を確実に貼付してください。
  • 作品は学校または環境政策課に提出してください。

環境工作

  • 材料がリサイクル品で作られた作品、作品を使用することで環境保全活動に繋がる作品、環境啓発作品で標語・ポスターに該当しない作品等、工作者が環境問題に向き合い考え工作した作品を募集します。
  • 作品には特定の企業名、商品名は入れないでください。
  • 作品には、全ての項目を記入した応募用紙(様式2)を確実に貼付してください。
  • 作品は学校または環境政策課に提出してください。

応募期限

 令和6年9月11日(水曜日)

送付先

〒871-8501 中津市豊田町14-3 中津市役所環境政策課環境政策係

電話 0979-62-9071 FAX 0979-23-4323 担当:江藤

その他

  1. 入賞者の発表は、令和6年11月頃を予定しており、後日、表彰式の場で、表彰状等の授与を行う予定です。入賞者への連絡は、学校を通じての応募の場合は、学校を通じて連絡します。個人で応募の場合は、担当課から直接連絡します。市のホームページや市報及び新聞等にも発表する予定です。
  2. 優秀作品については、市とNPO法人中津まちづくり協議会が広報啓発用ポスター等として使用する予定です。
  3. 応募作品は返却いたしません。
  4. 作品は未発表のものに限ります。また入選作品の著作権は主催者に帰属します。

お問い合わせ

環境政策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9071
FAX:0979-24-7522

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください