中津市生涯学習大学 第8回「中津学」が開催されました

公開日 2025年02月19日

更新日 2025年02月20日

 令和7年2月19日(水)、今年度最後の「中津学」がリル・ドリームで開催されました。

 今回の講師は、上毛町役場の末永浩一氏で、「唐原山城と中津城~中津城に転用された古代山城の列石~」と題した講演でした。中津市民が見慣れている中津城の石垣は、黒田官兵衛が造営を始めた時代に、古代山城(さんじょう)である唐原山城の列石(土塁が崩れないために並べ敷いた石)を用いており、その石を利用した経緯や運搬方法などを地図や写真をもとにわかりやすく説明していただきました。

 受講者からは、黒田時代の中津城の石垣の興味深い話を聞き、講演後には多くの質問が出されました。

 講演後、今年度の中津学の最後ということで、毎年恒例の皆勤賞の表彰があり、7名の方に記念品が贈られました。

お問い合わせ

社会教育課・生涯学習推進室
住所:〒871-0058 大分県中津市豊田町9番地10
TEL:0979-22-4942
FAX:0979-22-1492

このページについてお聞かせください