中津市ゼロカーボン推進パートナー制度 ロゴマークの使用について

公開日 2025年03月31日

更新日 2025年04月01日

 中津市内の事業者や団体が地球温暖化対策・脱炭素の取組みの普及啓発を行う場合に、ポスターやチラシ、名刺、ホームページなどに「中津市ゼロカーボン推進パートナー制度ロゴマーク」を使用することができます。

注意事項

  • ロゴマークのデザインの改変等は行わないこと
  • 使用の承認を受けた権利を譲渡し、又は転貸しないこと
  • 承認を受けた内容により使用し、承認を受けた内容以外には使用しないこと

禁止事項

次の場合にはロゴマークを使用することはできません。

  • 地球温暖化対策の正しい理解を妨げるおそれがある場合
  • 法令や公序良俗に反する場合
  • 特定の政治、思想、宗教等の活動に利用する場合
  • 営利目的に使用する場合
  • 自己の商標、意匠等として独占的に使用する場合
  • 市の品位を傷つけると判断する場合
  • 第三者に賃貸し、販売し、又は譲渡する目的で使用する場合
  • その他使用について不適当であると判断する場合

使用方法

次のに該当する使用者の場合、ロゴマークの使用承認申請をする必要はありません。

  • 中津市ゼロカーボン推進パートナーが使用する場合
  • 市内の教育機関、保育機関が教育又は保育の目的で使用する場合
    ※ロゴマークを使用する物品等が完成したときは、遅滞なく当該物品を市に提出する必要があります。

前記以外の方がロゴマークを使用する場合は、各種様式にある「ロゴマーク使用承認申請書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、本庁環境政策課又は各支所総務・住民課までご提出いただくか、次のフォームから申請してください。

中津市ゼロカーボン推進パートナー制度ロゴマーク使用承認申請フォーム

各種様式

中津市ゼロカーボン推進パートナー制度ロゴマーク使用取扱要綱[PDF:670KB]
(様式第1号)ロゴマーク使用承認申請書[PDF:79.4KB]
(様式第1号)ロゴマーク使用承認申請書[DOCX:13.9KB]
(様式第4号)ロゴマーク使用変更承認申請書[PDF:71.3KB]
(様式第4号)ロゴマーク使用変更承認申請書[DOCX:14.9KB]
(様式第7号)ロゴマーク使用中止届[PDF:60.8KB]
(様式第7号)ロゴマーク使用中止届[DOCX:13.8KB]

ロゴマーク

カラー
モノクロ1
モノクロ2

お問い合わせ

環境政策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9071
FAX:0979-24-7522

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください