平和への祈り~恒久平和を願うおもてなし会が行われました~

公開日 2025年03月19日

更新日 2025年03月21日

 令和7年3月15日(土)、恒久平和を願うおもてなし会(主催:愉快なpeople's)が行われ、ウクライナ出身のイレーナ・バランさんが八面山平和公園を訪れました。

 イレーナさんはウクライナ西部テルノーピリ出身で、ロシアによる攻撃で被災し日本に避難してきました。ウクライナの子どもたちが描いた絵画を集めて展覧会を開くなど、平和活動を行っており、楠木紀与さんからの招待を受け八面山平和公園を訪れました。

 八面山平和公園にて慰霊碑や恒久平和の火を見学したあと神護寺住職による法螺貝の吹鳴が行われ、その音色と共に平和を祈りました。

法螺貝の音色と共に平和を祈ります
法螺貝の音色を聞きました
ウクライナ戦争早期終息と世界平和を祈りました
ウクライナ戦争の早期終息と世界平和を祈りました

八面山平和公園

 昭和45年5月7日に日米戦没者の慰霊と世界平和を祈念し、公園が整備されました。
 公園内の恒久平和の塔では、1993年に福岡県星野村の「平和の火」が分火され、広島に投下された原爆の残り火が永遠に燃え続けています。また、園内には「日米両国の友好と世界平和」の願いを込めてつくられた少年平和像などがあります。

八面山平和公園(中津市ホームページ)

お問い合わせ

三光地域振興課
住所:〒871-0192 大分県中津市三光原口644番地7
TEL:0979-43-2050
FAX:0979-43-2737

このページについてお聞かせください