公開日 2025年04月13日
更新日 2025年04月16日
令和7年4月13日日曜日、津民地区の檜原山正平寺にて、約700年以上の伝統を誇る神仏習合の奇祭「桧原マツ」が開催されました。当日は天候にも恵まれ、「お上り」や「御田植式」を一目見ようと多くの観光客が集まりました。
ほら貝の合図で「お上り」が始まり、ナギナタを持った白装束の僧兵を先頭に、3基の神輿が境内へと練り歩きました。メインイベントの「御田植式」では、古式にのっとった一連の稲作の所作に、演者と観客とのユーモラスな掛け合いで、場内は拍手と笑いに包まれました。最後に餅まきが行われ、縁起餅を多くの観客が持ち帰っていました。
- お田植式の様子
- 餅まきの様子
- お上りの様子
お問い合わせ
耶馬溪地域振興課
住所:〒871-0405 大分県中津市耶馬溪町大字柿坂138番地1
TEL:0979-54-3111
FAX:0979-54-2646
E-Mail:yb-chiiki@city.nakatsu.lg.jp