“北原グレープサロン”(三保校区)を紹介いたします。

公開日 2025年07月23日

更新日 2025年07月29日

令和7年7月16日水曜日、北原地区生活改善センターで開催されている北原グレープサロンを訪問しました。70歳から94歳までの総勢21名の方が参加されました。

毎週水曜日、老人会主体で週一体操をしていますが、月1回第3水曜日に皆さんで会食を楽しもうと“北原グレープサロン”を始められたそうです。

料理は、主に女性が担当されていますが、年2回、1月と7月は男性が担当されているそうです。この日のメニューは、さっぱり寿司、冷やしにゅう麺、茄子の豚肉巻き、ポテトサラダ、きゅうりの酢の物、デザートにコーヒーゼリーです。

作り方は、すぐ見て分かるように丁寧にファイルされています。

男性が主に野菜を刻むなど調理をされ、その傍ら女性がお手伝いといった体制です。完成した料理を皆さんと歓談しながら、美味しく頂きました。

サロンではレンタカーを借りて、花見や紅葉狩りなど日帰り旅行に出かけていらっしゃるそうで、皆さんの健康の秘訣は週一体操や散歩、集まって会話することだそうです。

「会食することで、話も進む」「人と話をするのは、考えて話をするようになり頭を使う」「サロンに参加することで、近所の人を気遣うことができる」などのお話も伺いました。また、サロンでは講師を招いて筋力アップや骨折転倒予防の講習会なども行っており、参加者の方がいろいろ工夫しながら楽しく活動されていらっしゃいます。

開催場所の北原地区生活改善センターです。
開催場所の北原地区生活改善センターです。
今月は男性が料理担当です
今月は男性が料理担当です。
完成した昼食です。
完成した昼食です。
皆さんの集合写真です。
皆さんの集合写真です。

お問い合わせ

福祉政策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9800
FAX:0979-24-7522

このページについてお聞かせください