大分県知事及び大分県土木建築部長へ地域高規格道路「中津日田道路」の整備促進について要望を行いました

公開日 2025年09月02日

更新日 2025年09月03日

 令和7年9月1日(月)、大分県庁において中津日田間地域高規格道路促進期成会(会長 奥塚中津市長)による大分県知事及び大分県土木建築部長へ地域高規格道路「中津日田道路」の整備促進についての要望活動を行いました。

 佐藤知事への要望では「中津日田道路は、近年頻発している豪雨災害や地震により国道212号が被災した際の沿線住民の『命をつなぐ道』、救急搬送の時間短縮などの『医療・福祉の道』、物流・交流の活性化を促進し地域産業を発展させる『観光・経済の道』として期待されています。一日も早い全線開通へ向け、事業中区間の整備促進や調査区間の整備区間への格上げ、予算の確保をお願いします。」と強く要望しました。

 それを受け、佐藤知事からは「中津日田道路は災害時のリダンダンシー(※)確保や北部九州の経済の発展のために重要な道路です。県としても全線開通に向け優先して取り組んでいきます。」と力強い回答をいただきました。

 本期成会では、今後も関係者と協力し、中津日田道路の一日も早い完成を目指し活動を行ってまいります。

※リダンダンシー…自然災害などで道路の一部が使えなくなっても、他の道路が代替として機能することで、交通網全体の機能が失われないように、あらかじめ複数のルートを確保すること

佐藤知事を囲んでの集合写真
佐藤知事を囲んでの集合写真
佐藤知事へ要望書を手渡し
佐藤知事へ要望書を手渡し
小野土木建築部長へ要望書を手渡し
小野土木建築部長へ要望書を手渡し
佐藤知事へ早期整備についての熱意を伝えました
佐藤知事へ早期整備についての熱意を伝えました
中津・日田の女性の会から地域の実情を踏まえた要望を行いました
中津・日田の女性の会から地域の実情を踏まえた要望を行いました

お問い合わせ

建設政策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1121
FAX:0979-22-1449

このページについてお聞かせください