令和7年秋の全国火災予防運動を実施します

公開日 2025年11月05日

更新日 2025年11月06日

 11月9日(日)から15日(土)までの一週間、秋の火災予防運動を実施します。この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたって、市民の皆さんに防火防災意識を高めていただくことにより、火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的として全国的に実施されます。

防火標語(2025年度全国統一防火標語)

『急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし』

住宅用火災警報器の設置について

 住宅用火災警報機の設置が義務付けられて、10年以上が経過しいます。火災の発生をいち早く気づくために 「住宅用火災警報機」の設置は有効です。まだ設置されていない場合は、火災から大切な命を守るため、1日も早く設置しましょう。また、住宅用火災警報機は古くなると、電子部品の寿命や電池切れなどで、火災を感知しなくなることがあります。取り付けてから10年を目安に本体自体の交換をおすすめします。

お問い合わせ

警防課
住所:〒871-0027 大分県中津市大字上宮永364
TEL:0979-22-9833
FAX:0979-22-4805

このページについてお聞かせください