令和7年度中津市授業研究会を開催しました

公開日 2025年11月20日

更新日 2025年11月21日

 令和7年10月28日(火)に、山口小学校と三光中学校にて中津市授業研究会を開催しました。市内の教職員を中心に約70名の参加がありました。午前中に三光中学校の1年生の音楽・3年生の数学の授業、午後に山口小学校の3年生と6年生の算数の授業を公開しました。
 今年度の研究会は、中津市が進める「みんな活躍の授業」の推進校である両校の授業参観と研究協議会を通して、全ての子どもが主体的に学び、考えを深める授業づくりを各学校で広めていくことを目的として開催しました。
 両校は、授業スタイル(見通し・キーワード・振り返り)の確立と、「深まりの段階の質を高める交流活動」の2点に焦点を当てて、2年間実践を積み重ねてきました。
 研究協議会では、当日の授業実践について、交流活動や授業スタイルの視点を中心に熱心な意見交換が行われ、最後に、講師の西留安雄先生に指導講評をいただきました。参加者全員で「子どもが主体的に学ぶ」授業づくりについて、深く考える一日となりました。

授業での交流活動
授業での交流活動
研究協議会での発表
研究協議会での発表
西留先生の指導講評
西留先生の指導講評

お問い合わせ

学校教育課
住所:〒871-0058 大分県中津市豊田町9番地10
TEL:0979-22-4941
FAX:0979-22-1492

このページについてお聞かせください