本耶馬渓地域振興課
新着情報
- 本耶馬渓地域コミュニティバス イオンモール三光への試験運行について(東谷線)(2025年10月09日 本耶馬渓地域振興課)
- やばはく「1日農家体験~カボス収穫のお手伝いとそば打ち体験、田舎料理のおもてなし~」が開催されました(2025年10月09日 本耶馬渓地域振興課)
- 本耶馬渓町でそばの花が見頃を迎えています(2025年10月03日 本耶馬渓地域振興課)
- 本耶馬渓地域コミュニティバス イオンモール三光への試験運行が始まりました(2025年10月01日 本耶馬渓地域振興課)
- 【大学連携】別府溝部学園短期大学の学生によるフィールドワーク(2025年09月30日 本耶馬渓地域振興課)
- 道の駅耶馬トピア内の自然ミュージアムで風景画コンクールの入賞作品を展示しています!(2025年09月22日 本耶馬渓地域振興課)
- 西谷温泉キャンピングパークアウトドアフェスティバルが開催されました!(2025年09月01日 本耶馬渓地域振興課)
- 禅海くんのミニ縁日が開催されました!(2025年08月27日 本耶馬渓地域振興課)
- 第2回大平山トレッキング大会を開催します!(2025年07月24日 本耶馬渓地域振興課)
- 「本耶馬渓で遊ぼう」ネモフィラフォトコンテスト結果発表!(2025年07月18日 本耶馬渓地域振興課)
業務内容
生活交通の確保に関すること、各種統計に関すること、広報広聴に関すること、地域政策に関すること、市民協働による行政の企画及び推進に関すること、まちづくり活動の支援に関すること、観光、商業及び工業の振興に関すること、観光、商業及び工業の関係団体に関すること、観光、商業及び工業の関係施設の維持及び管理に関すること、労働行政に関すること、消費者行政に関すること、空き家等の適正管理に関すること、中津市教育委員会の権限に属する事務の補助執行に関する規則に基づく補助執行する事務に関すること、その他景観、まちづくり、観光、商業及び工業に関すること
連絡先
電話番号 | 0979-52-2211 |
---|---|
ファックス | 0979-52-2427 |
メールアドレス | hy-chiiki@city.nakatsu.lg.jp |
場所 | 本耶馬渓支所1階 |