防災危機管理課
新着情報一覧
- 防災出前講座を実施しました(婦人警防藤野木やすらぎサロン)(2025年02月20日 防災危機管理課)
- 防災出前講座を実施しました(見守ネットワークHARUDA)(2025年02月19日 防災危機管理課)
- 上宮永3丁目北地区・南地区防災会が合同防災訓練を実施しました(2025年02月19日 防災危機管理課)
- 中津市防災緊急告知FMラジオの臨時的な緊急割り込み放送の実施について(2025年02月19日 防災危機管理課)
- 和田校区の自主防災組織が避難所運営訓練を実施しました(2025年02月19日 防災危機管理課)
- 【申込期限延長】外国人(がいこくじん)の ための 防災体験(ぼうさいたいけん)デー に ついて(2025年02月18日 防災危機管理課)
- 第2回防災士スキルアップ研修を行いました(2025年02月04日 防災危機管理課)
- 榊原町地区防災会が防災訓練を行いました(2025年02月04日 防災危機管理課)
- 令和6年度中津市防災会議を開催しました(2025年01月30日 防災危機管理課)
- 女性のための防災ワークショップ(第1回)を開催しました(2025年01月28日 防災危機管理課)
- トイレカーを導入しました(2025年01月16日 防災危機管理課)
- 中津市地域防災計画(修正案)に対する意見の募集について(2024年12月23日 防災危機管理課)
- 三光佐知地区防災会が防災訓練を行いました(2024年12月11日 防災危機管理課)
- 上宮ノ馬場地区防災会が防災訓練を実施しました(2024年12月11日 防災危機管理課)
- 第3回女性防災ネットワーク大分の総会が開催されました(2024年12月03日 防災危機管理課)
- 東浜・大新田地区防災会が防災訓練を行いました(2024年11月27日 防災危機管理課)
- 防災出前講座を実施しました(三光土田自主防災会)(2024年11月27日 防災危機管理課)
- 【募集終了】女性のための防災ワークショップの開催について(2024年11月15日 防災危機管理課)
- 「中津市国土強靭化地域計画アクションプラン2024」を策定しました(2024年10月23日 防災危機管理課)
- 中津市災害時協力井戸の登録状況について(2024年08月05日 防災危機管理課)
- 告知放送戸別受信機及び防災緊急告知FMラジオの適切な管理について(2024年07月31日 防災危機管理課)
- 避難所入所事前登録フォームの試行的運用の開始について(2024年07月11日 防災危機管理課)
- ペット同伴者専用避難スペースの設置について(2024年07月11日 防災危機管理課)
- 中津市自主防災組織活動事業費補助金について(2024年05月08日 防災危機管理課)
- 中津市災害時協力井戸登録制度について(2024年04月26日 防災危機管理課)
- 緊急地震速報の誤報について(お詫び)(2024年04月18日 防災危機管理課)
- 中津市で暮らす外国人の災害への備え(2024年04月03日 防災危機管理課)
- なかつジュニア防災リーダーの養成について(2024年02月26日 防災危機管理課)
- 【子ども向け】中津市の備蓄(びちく)について(2024年02月17日 防災危機管理課)
- 【子ども向け】中津市が取り組む防災と過去の被害について(2024年02月17日 防災危機管理課)