公開日 2024年10月15日
更新日 2025年07月23日
マイナンバーカードをお持ちの方が転入・転居すると、マイナンバーカードに格納されている署名用電子証明書は自動的に失効します。転入・転居後も署名用電子証明書を利用される場合は、電子証明書の再発行手続きが必要です。
申請者本人が手続きをする場合
署名用電子証明書の暗証番号(アルファベット大文字と数字の混合で6~16ケタ)、住民基本台帳用アプリの暗証番号(数字4ケタ)の入力をしていただきます。
必要書類
申請者本人のマイナンバーカード(原本)
転入届・転居届と同日に申請者と同一世帯の代理人が手続きをする場合
下記委任状を含む必要書類をお持ちいただくと、即日で電子証明書の発行をすることができます。
必要書類
- 申請者本人のマイナンバーカード(原本)
- 代理人の顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証の原本)
- (同一世帯員・法定代理人のみ)住民異動に伴う電子証明書発行委任状[PDF:309KB]
※同一住所に住んでいる方であっても、住民票上同一世帯員でない場合、その方は別世帯の代理人となります。
※委任状に記入された暗証番号が誤っていた場合、代理人による電子証明書の発行はできません。
※転入届・転居届と別日に手続きをする場合は当日中に電子証明書を発行することができません。
申請者と別世帯の代理人が手続きをする場合
別世帯の代理人が手続きをする場合は、申請日当日中に電子証明書を発行することができません。申請者本人宛に照会兼回答書を郵送しますので、再度来庁して手続きをしてください。
お問い合わせ
市民課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1118
FAX:0979-24-7522
E-Mail:shimin@city.nakatsu.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード