公開日 2025年08月27日
更新日 2025年08月27日
令和7年8月27日水曜日、中津文化会館で令和7年度中津港利用促進振興協議会定期総会が開催されました。
中津港利用促進振興協議会は、中津港に進出している企業・周辺市町村(43企業・4市)で構成され、中津港における多様化、高度化する施設整備の促進及び内外航船の利用促進の拡大を図り中津港圏域経済の振興に寄与することを目的とした協議会です。
本協議会の副会長である、TOTOサニテクノ株式会社 瀬藤次長より「昨年、地域高規格道路三光田口インターチェンジから青の洞門・羅漢寺インターチェンジ間が開通し、現在も本耶馬渓インターチェンジまでの区間が事業中です。今後も各団体との連携を密にし、皆さんと一緒に国・県に対して港の整備要望活動に取り組んで参りたいと考えています。」と挨拶がありました。
総会では、令和6年度の事業・決算・監査報告及び令和7年度の事業計画・予算案などの提出議案について、出席者全員から承認され、今後も引き続き中津港の利用促進に向けて取り組むことが確認されました。
総会後には、九州地方整備局 別府港湾・空港整備事務所の平野副所長に「中津港の概要と九州港湾行政の最近の動向」と題した基調講演を行っていただきました。
- 瀬藤副会長あいさつ
- 総会の様子
- 基調講演の様子
お問い合わせ
企業立地・雇用対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9020
FAX:0979-24-4020