記事
2025年03月13日
- NakatsuDXAward2024授賞式(2025年03月13日 消防総務課)
- 令和7年度「中津市ごみ・資源カレンダー」(音声版のみ)(2025年03月13日 清掃管理課)
- 令和7年3月15日から適用する公共工事設計労務単価等の運用に係る特例措置について(2025年03月13日 契約検査課)
2025年03月12日
- いくつになっても元気ハツラツ!~やまくに生涯学習まつり~(2025年03月12日 山国地域振興課)
- 中津市上下水道耐震化計画(2025年03月12日 水道総務経営課)
- 常に学び続けること~箭山大学・レディース学級合同閉級式が行われました~(2025年03月12日 三光地域振興課)
- 自転車等駐車場(JR中津駅高架下)にて放置自転車等へ警告書を取り付けました(2025年03月12日 商業・ブランド推進課)
- 2025年度(令和7年度)乳幼児健康診査スケジュール(2025年03月12日 こども家庭センター)
2025年03月11日
- 飛躍~未来へ~ 山国中学校「第70回卒業証書授与式」(2025年03月11日 山国地域振興課)
- 【合格発表】【獣医師および心理士_通年募集】中津市職員採用試験について(2025年03月11日 本庁総務課)
2025年03月10日
- 社会教育功労者表彰の受賞を報告しました(2025年03月10日 山国地域振興課)
- スケートボード体験スクールを開催しました(2025年03月10日 建設政策課)
- TOTO工場リモデルフェアin中津にて耐震相談をおこないました!(2025年03月10日 建築指導課)
- 夢 実現~三光中学校にて卒業式が行われました~(2025年03月10日 三光地域振興課)
- 美味しい牛乳を作ります!~株式会社グリーンコープミルクびん牛乳工場開所式~(2025年03月10日 企業立地・雇用対策課)
2025年03月07日
- 中津市における不当要求等防止に関する協定を締結しました(2025年03月07日 市民安全課)
- 2025年度(令和7年度)介護職員等処遇改善加算届出について(2025年03月07日 介護長寿課)
- 創業機運醸成セミナー「工業サラリーマンからものづくり会社設立!成長企業を作った起業家の経験談」を開催しました(2025年03月07日 企業立地・雇用対策課)
- 羅漢寺石仏重要文化財指定10周年記念特別展「羅漢の棲む処」開催(2025年03月07日 歴史博物館)
- 宅建協会 支部研修会にて建築基準法改正などの説明を行いました(2025年03月07日 建築指導課)
2025年03月06日
- 公共不動産(遊休不動産)とは?~市有地を活用してみませんか~(2025年03月06日 財政課)
- 「錦雲豚」生産者の給食訪問が行われました!(2025年03月06日 山国地域振興課)
- やまなびフェス 季節の学び編~林業と八面山の暮らし~(2025年03月06日 三光地域振興課)
2025年03月05日
- 173名のランナーが早春の山国を駆け抜けました!(2025年03月05日 山国地域振興課)
- 自然とのふれあい~草花の会が行われました~(2025年03月05日 三光地域振興課)
- 繋げていく文化~第30回三光文化祭が行われました~(2025年03月05日 三光地域振興課)
- 第12回三光周辺地域振興対策推進会議が行われました(2025年03月05日 三光地域振興課)
2025年03月04日
- 城下町のひみつを探検しました~第11回歴史探検ウォークラリー(2025年03月04日 まちづくり推進課)
- 救助事例研究検討会を実施しました。(2025年03月04日 消防署)
- なかつジュニア防災リーダー認定式を開催しました(2025年03月04日 防災危機管理課)
- QWS LOCAL CONNECTにて中津の女性起業家が発表を行いました。(2025年03月04日 企業立地・雇用対策課)
- 「本耶馬渓そばまつり」が開催されました(2025年03月04日 本耶馬渓地域振興課)
2025年03月03日
- 令和7年度前期技能検定試験のお知らせ(2025年03月03日 企業立地・雇用対策課)
- JR各社における精神障害者割引制度について(2025年03月03日 福祉支援課)
2025年03月01日
- 図書館だより3月号(2025年03月01日 小幡記念図書館)
2025年02月28日
- 配布物-令和7年2月分(2025年02月28日 本庁総務課)
- 市報~令和7年3月号(2025年02月28日 秘書広報課)
- おんぽメールマガジン「週イチくん」情報 NO.368(2025年02月28日 地域振興・広聴課)
2025年02月27日
- 【注意喚起】岩手県の山林火災の発生について(2025年02月27日 予防課)
- 中津市防災士協議会が令和6年度水防功労者九州地方整備局長表彰を受賞しました(2025年02月27日 防災危機管理課)
2025年02月26日
- 令和7年度「中津市ごみ・資源カレンダー」(日本語版のみ)(2025年02月26日 清掃管理課)
- 外国人のための防災体験デーを開催しました(2025年02月26日 防災危機管理課)
- 女性のための防災ワークショップ(第2回)を開催しました(2025年02月26日 防災危機管理課)
- 柳ヶ浦高等学校野球部選抜高校野球出場報告会が行われました。(2025年02月26日 体育・給食課)
2025年02月25日
- 【結果の公表】第3期中津市版まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に対する意見の募集について(2025年02月25日 総合政策課)
- マナブくん新聞第23号が発刊されました!(2025年02月25日 三光地域振興課)
2025年02月22日
- 火災予防条例に関する届出がオンラインにて可能となりました(2025年02月22日 消防署)
2025年02月21日
- おおいたマンション管理セミナーを行いました(2025年02月21日 建築指導課)
2025年02月20日
- 中津市カスタマーハラスメント対応マニュアルについて(2025年02月20日 本庁総務課)
- 防災出前講座を実施しました(婦人警防藤野木やすらぎサロン)(2025年02月20日 防災危機管理課)