消防本部
新着情報一覧
- 火災予防条例に関する届出がオンラインにて可能となりました(2025年02月22日 消防署)
- 中津市消防団第2方面団が小型ポンプの取扱い訓練を実施しました。(2025年02月05日 消防署)
- 違反対象物の公表制度について(2025年01月31日 消防課)
- 第71回文化財防火デー(薦神社)に伴う消防訓練を実施しました。(2025年01月31日 消防署)
- 令和7年通常点検を実施しました(2025年01月24日 消防総務課)
- 令和6年(2024年)の火災、救急出動まとめ(2025年01月24日 消防署)
- 「救マーク制度」認定事業所(2025年01月18日 消防署)
- 救マーク認定証交付式が行われました(2025年01月16日 消防署)
- 令和7年中津市消防団出初式(2025年01月12日 消防総務課)
- 中津市消防団年末夜警(2024年12月29日 消防総務課)
- 救マーク認定証交付式が行われました(2024年12月19日 消防署)
- 大分県防災航空隊と意見交換会を実施しました。(2024年12月12日 消防署)
- ヒートショックを予防しましょう(2024年12月11日 消防署)
- 中津市消防団第4方面団と消防署耶馬溪分署が合同訓練を行いました。(2024年12月08日 消防署)
- 不審電話に注意してください。(2024年12月06日 消防課)
- 石油ストーブや石油ファンヒーターによる火災に注意してください(2024年12月04日 消防課)
- 中津市消防団第2方面団と消防署東部出張所が合同訓練を行いました。(2024年12月02日 消防署)
- 旧耶馬溪公民館において警防訓練を実施しました。(2024年11月29日 消防署)
- 予防救急を始めましょう。(2024年10月04日 消防署)
- LoGoフォームで新たに火災予防関係の電子申請をはじめました!(2024年10月01日 消防課)
- 女性消防団員を募集しています(2024年09月12日 消防総務課)
- リチウムイオン電池からの火災にご注意ください。(2024年08月21日 消防署)
- 県内すべての119番通報が一元化されます(2024年06月24日 消防課)
- あなたの家の近くにAEDはありますか?(2024年05月31日 消防署)
- 消防車・救急車の出動件数(毎日12時更新)(2024年05月01日 消防署)
- 地震による電気火災対策をしましょう!(2024年02月16日 消防課)
- 災害情報テレホンガイドの電話番号変更のおしらせ(2023年06月15日 消防署)
- 不審火に注意!(2023年05月17日 消防課)
- 火災にあったことを証明する「り災証明書」の申請方法にオンライン申請が加わりました。(2023年03月31日 消防署)
- 【注意喚起】スマートフォンからの自動通報機能による誤通報にご注意ください(2023年02月14日 消防署)