なかつ城下町 観光モデルコース(徒歩)

公開日 2018年10月12日

更新日 2019年12月04日

レンタル着物
風情ある城下の町並みを着物で散策♪

 黒田官兵衛が築城した「中津城」や福澤諭吉が過ごした「福澤諭吉旧居」をはじめに、中津城主・奥平昌鹿公が奨励した蘭学に関わる施設、お寺が立ち並ぶ風情ある街並み「寺町」など、数多くの見どころが満載!
 中津駅から徒歩で2~3時間あれば観光できるお手軽さもポイントです。
 観光と一緒に、中津名物グルメ「はも料理」や「中津からあげ」もお楽しみください!

モデルコースの地図(Google Map)

なかつ城下町 観光モデルコース(徒歩)

nakatsu st

中津駅 スタート!

中津駅までのアクセス

  • 博多駅から 特急ソニックで約70分
  • 小倉駅から 特急ソニックで約30分
  • 北九州空港から JR朽網(くさみ)駅までシャトルバスで約20分+JR朽網駅から各駅停車で約45分

※観光案内所や土産店もあります。

↓ 徒歩10分

teramachi

寺町
 中津城の東側にある寺院が立ち並ぶ町並みです。城下の防衛の役割も兼ねていたので、細い道や丁字路、食い違い路などが見られます。
 寺町の主な通りは石畳風に舗装されており、通りに立ち並ぶ寺院配置などを見ると、往時を偲ぶことができます。

↓ 徒歩8分

fukuzawa

福沢諭吉旧居・記念館
 福澤諭吉が長崎に遊学するまでの幼少青年期を過ごした家。記念館には「学問のすゝめ」はもちろん、福澤諭吉の書や一万円札の1号券などを展示。
【開館時間】9時~17時
【料金】高校生以上400円、小中学生200円。団体割引・障がい者割引あり。

※詳しくは福澤諭吉旧居・記念館ホームページをご覧ください。

↓ 徒歩8分

nakatsu castle

中津城(奥平家歴史資料館)
 1588年、黒田官兵衛が造営を開始した日本三大水城のひとつ。
 現在、天守閣内部は奥平家歴史資料館として、奥平家歴代当主の武具などを展示。天守閣のたもとには黒田官兵衛資料館があり、黒田官兵衛を紹介したパネルや甲冑のレプリカなどを展示しています。
【開館時間】9時~17時
【料金】高校生以上400円、小中学生200円。団体割引・障がい者割引あり。
※詳しくは中津城ホームページをご覧ください。

↓ 徒歩2分

中津市歴史博物館

中津市歴史博物館(愛称:なかはく)
 九州最古の近世城郭中津城の石垣側が総ガラス張りとなった博物館。中津の歴史と文化を学ぶことができるほか、石垣シアターやカフェ・ミュージアムショップなどがあり、無料でも楽しむことができます。
【開館時間】9時~17時
【展示室観覧料金】一般300円、中学生以下無料。団体割引・障がい者割引あり。
※詳しくは中津市歴史博物館ホームページをご覧ください。

↓ 徒歩8分

murakami ika

村上医家史料館
 中津藩医・前野良沢が『解体新書』を著して以来、中津では蘭学が栄えました。本館は1640年開業以来、現在に至るまで医家として継続し、人体解剖の資料など数千点に及ぶ医学関係の史料が残されています。
【開館時間】9時~17時
【料金】一般210円、大学生・高校生100円、中学生以下無料。

↓ 徒歩10分

中津駅 ゴール!
お疲れさまでした!

城下町なかつのグルメ情報

城下町のはも料理店
 はもの産地中津では様々なはも料理を楽しむことができます。市内にある料亭・食事処ではさまざまなはも料理を提供していますので、ぜひ一度ご賞味ください。
 中津市街地周辺のはも料理提供店(中津耶馬渓観光協会)

鱧湯引
湯引き鱧
鱧天ぷら
鱧の天ぷら
鱧寿司
鱧寿司

城下町のからあげ店
 中津といえば「中津からあげ」!というほど、全国的な人気を誇ります。
 城下町観光のお供に、中津からあげもいかがでしょうか?
 中津市からあげマップ

中津からあげ
揚げたてが食べられます

城下町観光をより楽しむために

 城下町観光するなら絶対おトク!「三館共通観覧券」をお買い求めください。

  • 中津城・福澤諭吉旧居・中津市歴史博物館 三館共通観覧券:700円

※その他、観光ガイド(有料)や城下町レンタサイクルもあります。詳しくは中津耶馬渓観光協会(電話0979-23-4511)まで!

 このほかにも、城下町にはたくさんの観光スポットが満載です。
 JR中津駅からのアクセスが便利な「城下町なかつ」へぜひお越しください♪

お問い合わせ

観光課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9034
FAX:0979-24-4020

このページについてお聞かせください